創作者バトン! 

FC2バトンの「創作者バトン」というのがすごく気になったので、やってみたらば回答が長すぎた。
ので、結局FC2バトンのシステムを使わずに、手打ちで質問打って回答打った。ばかなの?

というわけで、久しぶりにガチっぽいバトンにガチっぽく答えてみたよ!
長いよ! 細かいよ! 管理人がきもちわるいよ! それでもおkって方は追記からどうぞ!

【創作者バトン】

Q1 小説、漫画などの創作媒体は何ですか、またそれを選んだ理由はありますか。
⇒日々妄想垂れ流し。文章です。小説と銘打つけれど、その実小説ではなくモノガタリに近いと
思って書いてます。多分、いつも文章なのは文字が好きだからです。手軽だけど奥深い感じが。
ただ手軽だからって文字に逃げるやり方じゃあなくて、しっかりと「伝わる」文が書きたいです。
歌詞「なら」書ける、小説「なら」書ける、とは、いつまでたっても言えそうにありません。

Q2 主に行っているのは一次創作ですか二次創作ですか。
⇒最近は二次創作ばっかりですねー……うん、もとは一次創作系の畑のひとです。

Q3 得意なジャンルは何ですか、また苦手なジャンルは何ですか。
⇒得意なのはファンタジー、と、とりあえず言っておきます。イチから捏造しますよ、ファンタジー。
苦手なのは、時代考証とトリックを要求されるもの。要するに歴史小説と推理小説。あれは賢い
ひとが書くモノ。あと、地味に学園モノも苦手な気がする……自分の学生生活なんて、部活だけ
(あと、給食だけ)だったから、学園モノ特有のときめきとかそういうの何も書けない!

Q4 作品を作る際にプロットや設定資料のような物を作りますか。
⇒いままでプロット立てずに書いててすみませんでした。でも、最近はプロット立てて書いてます。
でも、プロット書いちゃうと、それに固執しちゃってうまくいかないとこもあります。初心者の陥り易い
罠ですね! 精進しますよー。設定資料は、書きながら作ってくひとです。

Q5 創作中に設定の練り直しや、文章の推敲等は行いますか。
⇒設定の練り直しは、あんまりない気がします。そもそもそこまで作りこんでから書くことが少ない。
ただ、文章の推敲は、もうエライ回数かけてます。基本打ちこみがWordなので、自動校正機能で
緑の波線引かれたとこはだいたい文章途中でも直しながら書き進みます。あえてそのままにする
部分もあるんですが、そういうときは全体校正かけたとき厄介で……なんか良い方法ないかねえ。

Q6 Q5を答えた方でその際に修正に気がとられて創作が先に進まなくなることはありますか。
⇒あ、それはあんまりないです。だいたい言い回しの類なんで、適当に直して次いきます。

Q7 ジャンル、メディアを問わず、自分に大きな影響を与えていると思う作品はありますか。
⇒そのとき読んでいる本の作者さんにすごく影響されます。いちばん影響力強いのは江国香織。
次いで村上春樹、石田衣良とつづきます。でも、今は意図的に夏目漱石リスペクト中です。
あとは、同業の方(モノカキさんだったり、二次創作なら同じジャンルに萌えてるひと)の作品も。
同業さんは、励みになったりへこんだり、色々思うところもありますけど、すごく力になります。

Q8 スランプ等は経験したことがありますか、その原因は何だと思いますか。
⇒スランプになるほどモノ書いてません。スランプって、それまで一定のクオリティのもんを作ってた
ひとが、突然そうできなくなるって現象だと思うので、私が書けなくてもそれはスランプじゃない。
多分私が書けないのは単なる怠惰かリアル多忙かどっちかだと思うんだな。

Q9 自分が創作を行う際の目的や原動力はなんだと思いますか。
⇒もえ。火偏の方も、草冠の方も、両方原動力! 目的なんて自己満足だけですよー。できれば
その自己満足に共感してくれる人がいればいいなあ程度です。

Q10 作った作品は公開していますか、またその方法は何ですか。
⇒してますしてます。えーと、ブログで公開のほかに、よそサイトのスペースお借りして投稿という
かたちで公開させていただいてます。いつか紙媒体にしてみたい、でもひとりじゃ無理……!
あと、動画みたいなのも作りたい、でもこれもひとりじゃ無理……!

Q11 こういった作品は好きになれない、苦手だというようなものはありますか。
⇒えーと……すいません。これはなにより譲れない部分なのですが、文章の基本がきちんとして
いない文は、読む気が失せます。句読点ないとか、括弧がついてたりついてなかったりするのは、
言語道断。台本形式は小説とは認めない派です。……あと、最近思うのは、意味を深く考えずに
安易に言葉を使っていると感じる文章も得意じゃないです。具体的にいうのは難しいですが……、
「怒る」と「叱る」の違いとか、「意志」と「意思」の違いとか。考えて書いてないひとの文章って、
読んでてわかる気がします。うん、どれもこれもひとのこといえないけどね。でもだいじなことだと
思うのですよ。文字への敬意とか、意味を考えた文字づかいって。ただ単に漢字使えばいいとか
ひらがな表記すりゃいいってもんじゃなくて、こだわりがないと、と思います。

Q12 あなたの作品を色にたとえると何色だと思いますか。
⇒え、えー……なんだろ、全体的にちょっと暗めにかすんでると思います。
■■■←こんな感じじゃないですかねえ。納戸色(なんどいろ)というそうです。

Q13 あなたの作品を風景にたとえるとどのような風景だと思いますか。
⇒オリジナルはだいたい砂漠か工場かそこら。二次創作になるとちょっとオアシス入ります。
色彩感? ねえよそんなもん! なんていうか、私の書くモノって平坦で硬質だと思うんだよねー。

Q14 自分的には良い出来だと思う作品、真剣に作った作品が、他人からは評価を受けなかった場合はありますか。
⇒えーと、ネタもガチもぜんぶ真面目に書いてるわけですが(笑)、何が評価されてるかはいまいち
わかってません。えーと、とりあえず、オリジナルはみんな反応鈍いよね(笑

Q15 Q14とは逆に自分では失敗作だと思った、手を抜いていた作品が、他人から評価された場合はありますか。
⇒手抜きはないんですが、ロミシンと恋アプは失敗だったかもと……今更ですが。元曲・元ネタの
偉大さに私が追い付いてない。でも、意外と読んでてくれた方多いみたいだし、オリジナル作品の
初期のやつも、意外と覚えててくれてる方がいらっしゃったり……やっぱり何が評価されてんのか
わかってないです。だれか教えてー!

Q16 自分の作品はどういった人に評価してほしいですか、またどのような人に見てもらいたいですか。
⇒どういったというか……オリジナルも二次創作も、世界観の合う人が読んで楽しんでくれれば、
それがいちばんいいかと思います。どうしてもモノ言いたい! って方は言ってくれていいし、最悪
見なければいい話ですから。ここはネット。取捨選択自由。でも欲を言うなら、誰かにオススメして
もらえるくらいのモノが書けたら素直に嬉しいと思います。

Q17 科学的な根拠や、現実性の追求等、リアリティにこだわりますか。
⇒科学的根拠の必要なものは書きません、というか書けません、私理数苦手ですもん!(笑
同じ理由で、歴史も苦手なので、時代考証の必要なモノもなるべく避けてます。ただ、最近中世・
近代和風がブームなので、ここは克服中なんですかねー。描写のリアリティはわりと拘ります。
できれば文が脳内で動画再生されるくらいの、しかしくどくない描写というのをしてみたいです。

Q18 創作を始めたきっかけは何ですか、またそれはいつ頃ですか。
⇒もともと文章書くのが上手だうまいとほめられて育ったので、「書く」ことに抵抗がなくなったのは
たぶん小学校低学年の時分(しかし読書感想文だけはなぜか評価されなかった)。そのころこそ
絵とか漫画を目指してましたけど、ライトノベルに出会ってからは「こういうのもあるんだ!」的な、
妙な自信が芽生えてしまって、そのまま。うん、中二の精神継続中です。

Q19 ストーリーを前半、中半、後半に分けた場合、それぞれの場面でどういったことに注意しますか。
⇒あんまりそういうの気にしないで書いてるんですが、前半というか、最初の一文はめちゃくちゃ
気を遣います。あ、前半だと、世界観説明とか人物説明とかありますけど、なるべく不自然じゃなく
かつ説明的すぎない程度に、わかりやすく書きたいななんて思ってます。
中半は、伏線を張るならわかりにくく、でも、2回目に読んだときは「これ伏線だったのかー!」って
言ってもらえるような伏線の張り方をめざして書いてます(笑
後半は、できるだけドラマチックに、というか、中半が明るかったらとことん暗く、暗かったら可能な
かぎり明るく、とにかくギャップを! 高低差って必要だとおもうんですよ。

Q20 創作をしていてよかったことはありますか、また苦労したことや悩みはありますか。
⇒おともだち増えました(笑)。でも、冗談じゃなくてこれはほんとに財産だと思ってます。あと、文語
表現が達者になりました。苦労と言うか、悩みというか、……口語に文語が混じってわかりにくいと
いわれます。口での会話が前より苦手になりました(ぁ

Q21 自分の作品に共通するようなテーマやキーワードはありますか。
⇒んー、一次創作では、ちょっとココロに刺さる系を目指してる気がします。それがセツナサでも、
世間への風刺でもなんでも、ちくっと刺さるとこがあればいいなと。

Q22 自分の作品の気に入らないところ、改善したいところはありますか。
⇒理屈っぽくてカタい。あと、ちょっと気取った感じのとこ。多分私個人のパーソナリティがいちばん
出ている部分だけど、それがすげえイヤ!

Q23 過去の創作で一番気に入っている作品は何ですか、またその作品のどのような点が気に入っていますか。
⇒一次創作ならさよなら5題の世界観とかキャラがすごく私好みです。ちくっと刺さる感じも。
二次創作なら、ユアン×マーテルか恋するアプリのどっちか。これらには、それぞれのカップリングに
対する私の主観と主張を存分に詰めたので! しかしまだ詰め足りない!

Q24 その作品のキャッチコピーを考えてみてください。
⇒3つも考えるのしんどいので、ある程度コピーで勘弁してください。
さよなら5題…「彼らは、砂漠を往く旅人――別れのための鐘楼に向かう巡礼者」
光射す彼方の君へ…「たとえば君のために、私は戦いをも厭わない」
恋するアプリ…「さあ、恋とはいったい何だろうね?」
……はずい!

Q25 主要登場人物の年齢や性別に傾向はありますか、また作中の人物の男女比などを気にしますか。
⇒あんまりないです。男女比も、いつの間にか半々くらいになってる気がします。でも、一次創作の
キャラクターは、みんなどっか性格歪んでると言うか偏ってますねー。一番マトモなのは魔術師の
シリーズのシアだと思います。あいつは常識人。

Q26 未完成で投げてしまった作品はありますか、またその作品を完成できなかったのはなぜだと思いますか。
⇒そらもういっぱい。書いてる途中に収拾つかなくなったり、設定の痛さに自分で恥ずかしくなって
投げたり、いろいろです。どっかでリサイクルしたいところ。

Q27 その時の流行等を意識して作品を作りますか、またそういった作品に対してどういった考えを持っていますか。
⇒書き方の流行は追いませんが、事物の流行は釣り程度に。嘘ですごめんなさい。ネタ仕込みと
いう意味では、ボカロの二次創作がいい例です。ちょくちょく取り入れますが、オリジナルでは殆ど
ないです、そういうのは。

Q28 その時自分が熱中している物事の影響が作品に出やすいですか。
⇒どうなんでしょうね。Q7で言ったように、読んでるモノに影響されるのはありますけど……むう。
あ、でも常時熱中してるモノといえば音楽がありますけど、作中で音楽出すときは、音楽の描写が
熱くなりすぎて、そこで話がすこし止まる傾向があります。

Q29 自分の作品が販売されることになったとします、表紙等はどのようにしたいですか。
⇒同人誌的な意味でですね、わかります。とりあえず、二次創作系なら元ネタ知ってる知り合いの
誰かにイラスト頼みたいです。私単独のオリジナルなら専属絵師(笑)の蜜っさんに頼むのは決定。
女王と合同だったら……うーん、今まで書いてくれたひとみんなに声かけるのもいいなあ(笑
ハードカバーで単行本化するんだったら、森博嗣のスカイクロラの単行本みたいに、表紙カバーが
全部帯、ってやつやってみたいです。……うん、言うだけならタダだって思ってるよ。

Q30 登場人物を作る際、どのようにして人柄やイメージを作りますか、また人物で重要視することは何ですか。
⇒セリフから入ります。こういう口調のキャラ作りたいなあ、とか、こういうセリフ言わせたい、とか。
その口調が違和感ない(あるいは違和感バリバリ)なキャラや、セリフに似合うキャラを立てます。
人物設定で重要視するのはその人物の口調と、一人称視点なら「感じ方」「考え方」ですね。
人物描写で重要視するのはおもに表情ですが、そろそろ表情以外の描写も上手くなりたいとこ。
あと、二次創作ではできるだけ原作のイメージを壊さないように、ってしてます。ボカロにかんしては
こうあってほしい、って妄想と願望の滾りを尽くして書いてます。

Q31 自分は登場人物を殺す方だと思いますか。登場人物を殺すことに対してどのような考えを持っていますか。
⇒割とモブとか平気で殺しちゃうひとだったんですけど、最近は殺せないですね。たぶん、身近で
死んじゃったひとがいるってのが一番でかい。死ネタ病気ネタ、読むのはまあ読めますけど、書くと
なると話は別です。オリジナルだとメインで死んでるひとも割といますけど、全部おととしよりも前の
作品だと思います。あと、二次創作だと原作が殺してない人は殺しません。これ個人的に鉄則。

Q32 暴力やグロテスクな表現、性描写に対してどのようなスタンスを持っていますか、また自分は使用しますか。
⇒暴力というか、戦闘シーンは好きです。意志をもった戦いってかっこいい。でも、ただの嗜虐なら
読んでても書いてても良い気はしませんので、すくなくとも話の流れでどうしても必要とかじゃない
かぎり書くことはないでしょう。グロは、読むだけ見るだけ……マンボウ? なんのこと?
性描写は、男女カプでそこに愛があれば割となんでもいけます。愛だいじ。薔薇でやってるのは、
NG。百合なら……うん、百合は大丈夫な気がする(何故)。読んでいて一番つらいのは、女の子が
嫌いな相手とまぐわってるやつ。無理やりとかも無理。それゼッタイ無理。
ちなみに、書いてて一番たのしいのはカイメイです。カイメイだと何パターンも妄想できます。何故。
きっとあれだ。メイカイもカイメイカイもカイメイもなんでもおいしいからだ。そうに違いない。

Q33 日常的(食事風景等)な描写に対してどのような価値観を持っていますか、また自分は使用しますか。
⇒価値観というか、なるべく自分の生活経験にちかいように書こうとしてます。良い例がごはん。
ごはんはおいしそうに書きますよ! というか、おいしそうになってしまうみたいです。

Q34 作品の評価ポイントはどこにあると思いますか、他人の作品を見る際はどのような点に注目して見ていますか。
⇒読み手としてはわがままさんです。まず、文章の基本を押さえていないのは読みたくないです。
あと、連載ものだったら追うけど、結局しりすぼみになったりした作品は、もう読みません。
本でも漫画でもそうですけど、ホントに好きな本とか良い本って、何度も読み返したくなるものだと
思うんですよ。だから、書き手としては、何度読み返してもいいなあ、とか、この部分好きだなあ、と
思ってもらえるような作品をつくりたいです。
なので、書き口がすごく好みなのに、話運びがそのラインに達してない作品とかにあたったときは、
もうちょっとなのに! ってひとりで歯噛みしてます(笑

Q35 意図的であるなしにかかわらず作中で多用する表現、台詞、描写などはありますか。
⇒表情描写。とくに口関係の描写がやたら多い。いい加減それ以外の描写考えろよ! それと、
キャラが動揺すると高確率でどもります。そんな描写ばっかりなので、別の表現を探したいとこ。
地の文で逆接が多いのもこまりもの。……うん、繰り返し表現はきらいなんだけどね!

Q36 登場人物と自分とを切り離して考えていますか、性格や思考などが登場人物に出やすいことはありますか。
⇒オリジナルでは、全員どこかしら自分に似てるのでなんとも……。いちばん自分から遠いなあ、と
思っていたキャラも、結局怒ったシーンでは私そのものになりましたし。うん、なんていうか、こう、
きもちが昂ったときの描写はみんな私に近くなります(笑)。ちなみに、今までで自分にいちばん近い
キャラは、恋するアプリの東雲アキラ。あのひと気づいたらなにからなにまで私そのものだった。
違うとこといえばボカロマスターなとこ以外はほんとに微細な設定とカプ設定だけだ。

Q37 他の創作を行っている人に対して聞いてみたいことはありますか。
⇒文字へのこだわり! ……いや、最近自分の文字へのこだわりがきもちわるいくらいなので、
誰か私に自重を教えてください。あ、あと絵師さんには、好きな色とかよく使う色とか、使い勝手の
良い色とかおしえてほしいなあ。色塗り好きだけど色のセンスがないんですよ。

Q38 今後はどのように創作と関わっていきたいと思いますか、あなたにとって創作とは何ですか。
⇒たぶんこれからも妄想の垂れ流しなので、できるだけ「伝わる」ものにしたいです。私の中では
音楽に次ぐ一生の趣味です、創作活動。

Q39 おつきあいくださり有り難うございました。バトンを回したい方がいましたらあげてください。
⇒いかんせん長いので、暇な人とか暇じゃなくてもこのバトン滾る! って方はどうぞー。あ、ブログ
サーバがFC2の方は、バトンタイトルでバトン検索出てくると思うので、FC2バトンのシステム使って
回答した方がぜったいらくです!

*******

はー、なんだかんだでこの記事作成、一昨日からちょこちょこやってたんですが、時間かかりすぎ(笑
だが悔いはない! 色々底が知れるけどそれもまたよし! 個人的にすっきり!

[ 2009/08/27 02:11 ] バトン・トラバ・質問系 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://phantomlake.blog58.fc2.com/tb.php/1375-c5a87b62